今日は久しぶりに『よこはま月例マラソン』に参加してきた。前回は8月だったようだ。何と4か月ぶり・・・
会場まではOCR号で向かった。フラペなのでランニングシューズで漕げるのだが、シューズカバーを付け忘れ、超通気性のいいランニングシューズのおかげで会場に到着したころには足の指の感覚が無くなるほど冷えてしまった。

着替えていると「Yoshiさ~ん」という声。TMRのIssyさんでした。今日はアスリートの奥さまもご一緒。20kmに参加とのこと。フルマラソン3時間台の人は20kmが調整ランだからね。
自分は久しぶりに10km。来週ハーフマラソンなので「10km終えてまだ走れるぞと思うような走り方」が今日のテーマ。大体5分30秒/KMのペース走で、55分で余裕でゴールするイメージ。
Issyさんの走る20kmがスタートして5分後に10kmがスタートする。5km折り返しコースなので、折り返し付近ですれ違うことになる。
10kmスタートすると最初は人が多くて走るづらくペースが上がらないが、1km当たりで走り易くなるとついつい想定以上のペース。4.5km地点で折り返してきたIssyさんとハイタッチしたら、ますます気合入ってペースアップ。今日のテーマを思い出すが、どっと抜かれるのが嫌であまりペース落とせない自分。
9km地点で再び折り返してきたIssyさんハイタッチしたら、また気合が入ってラストスパート。
52分31秒(5分13秒/km)
あと10km走れるかと言えば、無理でしょう、という10kmペース走だった。
相変わらず左肩が重痛く、腕を振るのを止めてみたり、下に伸ばしたりしながら様子を見ながら走ってみた。来週はこの倍だ・・・
ラン:10km
自転車:30.3km
スポンサーサイト
- 2013/12/15(日) 18:33:01|
- ランニング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0