6/2-7/15まで『横浜フランス月間』として横浜市内各地でフランス文化に関連するさまざまなイベントが開催されている。2005年より毎年開催されているそうだ。
帰国後も機会あればフランスに触れたいと思っていたところ、奥様がこんなイベントを見つけてきたので夫婦で申し込み。

フランスにまつわるコンサート。コンサートに行くのは何十年ぶり?フランスでも一度も行かなかったのに・・・
場所は家から歩いて行ける距離にあるカリタス女子短期大学。フランス語、フランス文化圏の教育に力を入れているそうな。オープンカレッジなども開催されていて一般人向け講座もあるようです。

自分たちよりも年齢層のやや上の方々がほとんどですが、フランス文化への興味は高く博識な方々が多いのでしょう。
階段教室でのコンサート。曲ごとにフランス人作曲家、作詞家歴史の紹介など、自分はまったく知らない世界。
素晴らしいコンサートの後は、カフェテリアで茶話会。
今日は7月14日(Quatorze Juillet) 革命記念日の式典が行われている。
パリのアパートの窓から空軍戦闘機の飛行を眺め、トロカデロ宮周辺での花火。
あれから一年とは速い・・・
スポンサーサイト
- 2012/07/14(土) 13:52:40|
- パリの日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0