9月に入りバカンスから戻り通常の生活に戻った人たちでパリの街中は再び人とクルマであふれています。
そうなると新型インフルエンザへの警戒が自然と高まるのですが、突然、職場でなるほどと思う対策が取られました。それは、『握手禁止』です。
フランスでは一般的に毎朝、職場の同僚(部下・上司・同僚・・・・)に逢うと「ボンジュール サヴァ?(おはよう、ご機嫌いかが)」と言って一人一人握手をします。これが無いと一日が始まらない感じです。一人ひとりと目を合わせ握手をしてお互いを認知するというのが、文化的に重要なことらしいのです。
確かに、フランスで感染リスクを減らすには、『握手禁止』が有効な対策でしょうね。ただ、これがなくなると何だか寂しいです。
スポンサーサイト
- 2009/09/01(火) 20:15:32|
- パリの日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
言葉がまったくできないから、握手できなくなったらひどく困ってしまいます。でも確かに有効そうですね。うちの近所にも休校の小学校が。ひたひた近づいてる感じです。
- 2009/09/02(水) 10:53:08 |
- URL |
- Q8 #SFo5/nok
- [ 編集]
私も今日9月2日(水)の朝成田に帰り着きました。
パリは市内を車であちこち走ったのと、オルセー美術館をほんの少し見学しました。
モンサンミシェルにも驚きましたが、やはりパリには歴史的建物がたくさんあって、圧倒されました。
次の機会にはお目にかかれるといいですね。
- 2009/09/02(水) 17:52:57 |
- URL |
- バイクじいじ #-
- [ 編集]
ハグじゃないんですね~~(笑)
我々の業界じゃ、すっかり「インフル対策」で生産が間に合わずもう大変です~~(^^;
- 2009/09/02(水) 21:54:19 |
- URL |
- ぺ #-
- [ 編集]
>Q8さん
やっぱりフランス人は握手がないとダメみたいで、自然と握手が復活してきました。今まで以上に手を洗わないと。。。
>バイクじいじさん
パリで少しお時間が取れたようでよかったです。次回機会ありましたらお会いできればと思います。それまでに勉強しておきます。
>NOBさん
欧米でマスクをするのは医者と口腔外科手術を受けた人くらいかもしれません。そもそも売っていないんですよ。
マスクすると重症と思われ会社に来るなと言われそうです。
>ぺさん
なるほど、売り上げが伸びてますか!?特需ですね。
でもきっと微妙な心境ですね(笑)
>horiさん
僕も最近周囲の人にお辞儀を教えているのですが、みんなぎこちないんですよ(笑)
- 2009/09/04(金) 01:14:23 |
- URL |
- Yoshi #-
- [ 編集]