最近、自転車での事故の話を耳します。いくら中止しても起こってしまうことがあるのですが、特にこの夏は多いような気がします。勝手な推察ですが、気温の高さも影響してるかもしれません。気温が高かったり、湿度が高いと、本能的に判断が鈍る、遅くなる、確認がおろそかになるということが起こりえます。また、この季節は、普段クルマを運転しないドライバーがハンドルを握ることも多い時期です。
ということで、クルマを運転する時も、自転車に乗る時も安全運転への自制心を喚起させるために、真夏の交通安全祈願に行ってきました。
多摩サイに出て、六郷橋まで南下。多摩サイ下流を走るのは久しぶりです。平日だということもあり人も自転車も少ない多摩サイでしたが、一瞬、ヒヤッとする場面がありました。丸子橋からガス橋に向かっている時、一人の中年のランナーがサイクリングロードへの侵入口からサイクリングロードへ出ようとしているのを発見。この男性、右(下流)の方ばかり確認してる様子。上流(左)から来る自分には気付いてないかも知れないなあ、、、と思いながら、止まれるようにスピードを落として近づくと突然、自分に向かって走り始めました。「危ない!」と叫んで、急停止。おじさんは「すみません」と確認せず走り始めたことを認めてましたが、危なく接触するところでした。暑くて注意不足になるのは、ランナーも同じですね。
【沸き立つ夏の雲@六郷橋、、、、暑い】
産業道路から、表参道へ入り、川崎大師到着。川崎大師は通称で、平間寺 (へいけんじ) が本来の名前。真言宗智山派の大本山、山号は金剛山。
【神社じゃないので、鳥居はありません】
【気持ちよく水浴びさせてもらいました】
自分は真言宗には縁がないので、お守りやお札をもらうことまではしませんでしたが、 自分自身、家族、そして仲間の安全を祈願して大師様を後にしました。
【今日のガリガリ君はチョコ】
R15から鶴見川まで走り、サイクリングロード手前のコンビニで補給です。暑くて水分補給が追いつかないほどでした。
ここからはいつもの鶴見川経由ですが、あまりの暑さに途中、日産スタジアムの日陰で休憩。Na,K不足で足が軽い痙攣起こしてました。気温は34℃くらいすでにあrったそうです。ヘロヘロになりながら、無事帰着。最後は、熱中症手前だったかも。。。。
【本日の走行距離】 61.84KM
スポンサーサイト
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2008/08/07(木) 18:02:43|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
安全祈願お疲れ様でした。
今日も暑かったですね。
Yoshiさんのエントリーを見たらなんだか10日の三浦が心配になってきましたが
決して無理せず、安全、健康第一でゆっくりいけるところまで行ってこようと
思います。
あ、翌日もだ...
- 2008/08/07(木) 19:48:04 |
- URL |
- hori #Qky26As2
- [ 編集]
■horiさん
10日は市ヶ尾から江ノ島あたりまでご一緒できればしたいなあと、思ってます。翌日から予定があるので、ちょっと早目に切り上げです。
暑さに気をつけて、安全に楽しみましょう。
■きもけんさん
昨日は真夏日の平日ですから、走りやすかったですよ。
きもけんさんは、のんびり静養してください。いきなり無理すると倒れますから。
- 2008/08/08(金) 07:46:06 |
- URL |
- Yoshi #-
- [ 編集]
Yoshiさん
参加表明有り難うございます!まともに一緒に走るのは
あのとても楽しかった多摩サイ以来なので嬉しいです。
楽しみにしております。(なんとか最後まで引っ張りたい物です)
- 2008/08/08(金) 22:29:14 |
- URL |
- hori #Qky26As2
- [ 編集]
サイクリングロードは一般道と違ってルールがぼんやりしてるところがあるような気がします。(基本的に歩道ですし。。。)
その分いろんなところに気を配らないといけないですね。
僕も今週末、大師でお守りいただいてこようと思ってます。
- 2008/08/09(土) 10:50:55 |
- URL |
- Issy #pcEsqDro
- [ 編集]
■horiさん
暑さにめっぽう弱いので江ノ島あたりが限界っす。よろしくお願いします。
■Issyさん
多摩サイ名物、空き缶運搬自転車には注意ですね。道幅一杯に荷物が広がってぶつかりそうになりますから(笑)
- 2008/08/09(土) 16:47:07 |
- URL |
- Yoshi #-
- [ 編集]