今年前半に読んだ本を整理。
最近は読書記録を書くのをサボってしまい、読んだ本だけ記録。

『世界の経営学者はいま何を考えているのか』は自分の興味にドンピシャ。Transaction memoryについてはは掲載されている文献も当たってみた。
『財務3表一体理解法』『・・・分析法』の2冊は数年前に話題になった本。視覚的に理解できる点が受けた理由でしょうね。
司馬遼太郎も対談集を2冊。これは10巻まであるのかな。おいおい進めていきます。
スポンサーサイト
- 2016/07/02(土) 18:02:07|
- BOOK REVIEW
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
どうもです。レス遅れてすみません。ブログ放置状態でした 笑
自分は布団に入ったら本を読むとすぐ寝れるので、睡眠導入剤替わりの読書です。
- 2016/07/16(土) 11:20:33 |
- URL |
- Yoshi #-
- [ 編集]