半年ぶりに山種美術館を訪問。
『川合玉堂-山崎種二が愛した日本画の巨匠』
山種美術館に所蔵されている玉堂画伯の作品だけでこの規模の企画展示ができるほど、山崎種二翁との親交が深かったようです。
川や滝の水の流れの表現、柔らかい色彩の妙を楽しみながら、静かな空間で暫し過ごしました。

春の陽気で一気に開花した近所の早咲きの桜。皆さん、無言で写真を撮って去っていきます。
スポンサーサイト
- 2021/02/21(日) 16:55:53|
- 美術館・博物館
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前回の記事はお正月だったので一か月ぶりです。
緊急事態宣言が発令あれ、更に延長され、気がつけば立春を過ぎ、寒暖を繰り返しながら春に向かっているという実感。
家の前の公園の紅梅もしっかりと花をつけています。

今朝は久しぶりにランニング。
定期的に走ってないと走れなくなるもので、ちょくちょく休憩。
寒くなく、暑くなく、今朝はランニングには快適なお天気でした。

緊急事態宣言前と後で生活圏の人の流れや通勤時の交通量は大きな変化は無いように感じますが、それでも少しずつ感染者数が減ってきて明るい兆しも見えてきた。裏を返せば、年末年始に会食した人がそんなに多かったのかというのが驚きです。
宣言が解除されても、ワクチンで集団免疫状態になるまでは静かな日常を続けないといけませんね。
- 2021/02/07(日) 16:51:02|
- その他の日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0