特に予定のない第3日曜日。横浜月例マラソンに久しぶりに参加。
自転車はパンクしたまま放置状態なので、地下鉄で新横浜へ。帰りはヘロヘロだったので電車で正解でした。
曇天ですが、湿度高し。

最初に1キロ、続いて5キロ。
前回の参加が4月。それ以降は時々マイペースでジョギング程度のランだったので、マイペース(キロ6分ペース)で走り始めると抜かれる抜かれる。少しペースを上げてみるもあまり変わらず。かなり走れなくなっていました。
途中で脇腹も痛くなるし、汗が止まらないし、熱中症になりそう・・・重い足取りで何とかゴール。
ゴール後も汗が止まらず大変。
次の10キロはパスして、最後は3キロをのんびりジョギングペース。小学校低学年の子供たちと同じくらいのペースでした。
練習不足を痛感。11月のハーフマラソンにエントリーしているので、ちょっと頑張らねばと思いつつも、これからはゴルフの季節です。
パンク放置中の自転車の修理をしようと思ったら、タイヤ側面がかなり傷んでいるのがわかり、結局そのまま放置。さてどうするか。
スポンサーサイト
- 2017/08/20(日) 18:04:17|
- ランニング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
二日目朝、小雨模様なのでどうしようかと悩みながらランニングの準備をして外に出ると、幸いにも雨が上がったのでラン。
昼間は観光客で賑わう通りも静寂。


このあたりの家は窓に格子の桟が付いてました。

深山菊と甚五郎の2種類、昨晩夕食時の利き酒セットで頂きました。

一旦ホテルに戻って朝食を頂き、奥さんと有名な朝一へ。フランスのマルシェといえばそんな感じで、外国人観光客が楽しそうに買い物。
しっかりお土産を買って帰路につきました。

この二日間、天気予報は雨予報でしたがタイミングよく散策に出かけるときは雨が止み、涼しさも感じる過ごし易い気候でした。
そして高山はリピートしたくなる街で楽しめました。
- 2017/08/17(木) 10:06:27|
- ランニング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年の夏休みの大イベント。
名古屋から特急ひだに乗って一路高山へ。生憎小雨模様。

名古屋からが長い。高山駅で降りて、バスに乗ること一時間で白川郷へ。
お昼を食べる時間が無かったので、ここで団子で少し満たして、白川郷散策。

高山からのバスも日本人客は自分たちとあと数人。ほとんどが外国人。白川郷を歩いていても周りは伊・西・仏とヨーロッパからの観光客比率高く、自分たちがアウェイな感じです。フランス時代に旅行に行った時のアウェイな感じに近い。
長瀬家を拝観。5階建てなんですね。


かつてお城があった場所の展望台から白川郷望みます。景観を保存するのは大変だと思いますが、このまま残してほしい遺産です。

白川郷から高山に戻り、高山の街を散策。

造り酒屋の多い場所です。奥さんはすでにお土産探しモードで、最近凝っている甘酒を物色中。

お宿は、『本陣 平野屋 花兆庵』
永年勤続のお祝い旅行ということで、お宿がお祝いをしてくれました。
スタッフの皆さんがとても親切で、心配りが素晴らしく良いお宿でした。

隣の部屋のフランス人カップルとエレベーターで一緒になったのでフランス語で話しかけてみた。まさかフランス語でとビックリしながらも大そう喜んでくれたようでした。会話したのは自分ではなく奥さんでしたが・・・
続く
- 2017/08/16(水) 20:40:39|
- 旅の記録
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
土曜日のゴルフで97と久々の好スコア。モチベーションをさらにアップするために、GOLF5でシューズを買い替え。
ランニングシューズもそうですが、ゴルフシューズも履いた時の違和感を感じないのが一番。
同じサイズ、靴巾でも履いた感じはかなり違うので、あれこれ試し履きした結果、しっくり来たのでこれに決定。ブルーグレイにピンクのラインと足元派手系のKissmarkです。

今日練習場で試してきましたが、ホールドはいい感じでした。
スコアが良いと格好良く映え、悪いとただの派手おやじになりそうです。
- 2017/08/13(日) 20:45:03|
- ゴルフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日まで出張で九州へ。
今朝のフライトで戻るので早朝ラン。小倉に泊まったのは過去数回ですが、小倉城も見たことなかったので見学に。昨晩遅くまで飲んでいたので5時起きは辛い。

小さなお城でしたが、堀の感じが良し。隣に松本清張記念館がありました。
9時発のフライトで帰京。羽田到着時点から夏休みが始まりました。
- 2017/08/11(金) 19:24:04|
- ランニング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
浜なしはいつから販売されるのか気になっていたので、今朝JAよこはま中里直売所に行ってみました。
わずかですが置いてありました。開店してから30分程経っていたので大方売れてしまった後だったか?
お店の人に尋ねると、今年は天候の影響で例年より遅く、ようやく出始めたのだが、玉も例年より小さいそうです。
『なつしずく』という初めて聞く名前のなしが出ていたので買ってみました。
今年も、週末は暫くなしを買いに来ることになりそう。
- 2017/08/06(日) 13:56:54|
- 季節の風物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0