気温22度、湿度30% というのはこんなに快適なのか!?と妙な驚きの朝。パリの夏は暑くてもこんな感じだったのでエアコン不要でしたが、昨晩はエアコン無しで快適に眠れました。
いよいよ夏季休暇も最終盤。気づけば自転車には乗ってないので、自転車仕度をして出かけます。
車の走らない道で平坦なところというのが基本。鶴見川を走ります。鶴見川と矢上川の合流地点。

今日は涼しかったので、自転車・ランナー・お散歩 と多くの人が出ていました。
自分が子供の頃の夏休みの後半はこんな気候だったような気もするのですが。
- 2018/08/18(土) 19:45:25|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝から30℃・・・
今日もランニングする気持ちは起こらず、ロードバイクに。2週連続です。

先週はお尻や腰が辛かったですが、今週は少し楽に走れました。
とは言っても、先週と同じく川沿いを新横浜往復。しかも途中でマックで大休止。
ランナー、自転車乗り、お散歩の人、本当いつもより少ないですね。
来週末は少し暑さは和らぐと言われてますが・・・期待してます。
- 2018/07/22(日) 17:52:35|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
横浜月例マラソンに行こうかと思ったのですが、朝から余りの暑さ。走る自信がなくて、久しぶりに自転車に乗りました。
一年振りにロードバイクを降ろして、空気を入れるとしっかり空気が入った。チェーンにオイルをさして回すと回った。
準備が出来たので、早淵川沿いの平坦で車の走らないルートで南下。鶴見川から新横浜へ。
横浜月例マラソンの会場に到着。朝から30℃なので、10kmランは中止だそうです。
ここまでのんびりと15㎞走りましたが、尻、腰、肩、首とあちこち辛い。
1年乗ってないと大変です。
暑くなってきたので帰路を急ぎ、久しぶりのロードバイクは30㎞。走っている間は風を感じて気持ちいいですが、止まると大変ですね。久々に緊張しましたが楽しかったです。

さて、写真の15年間保有したフラットバーロードにしたOCR号を先月廃棄しました。
メンテナンスが良くなかったので、あちこちガタや不具合が出てきたので、悩んだ末にお別れしました。

長いことお世話になりました。最初のロードバイクだったので思い出がたくさんあります。
- 2018/07/15(日) 19:48:18|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
9月に入ってからも週末も時間が取れずに全然ランニング出来てません。
今日は久しぶりに時間が空いたので朝ラン。疲れて体が重いく最初はほとんど歩き状態でした・・・
川沿いの田圃では稲刈り風景。
昨日が秋分だったのですね。これからはどんどん秋が深まっていく様子を感じながらランしなければと思いつつ。

久しぶりに10キロ以上走ってみましたが、こんな調子ではハーフマラソン走れないという感じでした。ボチボチやってこう。
- 2017/09/24(日) 17:25:02|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前回自転車に乗ったのは3月19日だったらしい。
昨晩、完全に空気の抜けたタイヤに空気を入れて一晩様子見。今朝、大丈夫なことを確認して出発。
鶴見川沿いに平坦ルート。すぐにお尻が痛くなる。曇天なので暑さには耐えられるが、今日は風が強いなあ。
一生懸命漕いでいるのに結構抜かれる・・・
日産スタジアムで休憩しようとしたら、ビギナー向けのトライアスロン大会のようです。
子供の参加者が多くてビックリ。

2時間、35㎞。久しぶりに風を感じて心地よかったです。
- 2017/07/23(日) 15:21:34|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0